\\小学~高校まで全部学び放題で月額2,178円!//
全学年の国語・数学・理科・社会・英語全部学び放題で大人の学びなおしにピッタリなスタディサプリ!
皆さんは「スタディサプリ」が大人にも向いていること言うことをご存じですか?
5教科学び放題って学生向けでしょ?
もし、お読みいただいているあなたが「スタディサプリは子供向けサービス」と考えているのであれば、あなたの考えを一転させてしてしまうかもしれません。
本記事に掲載されている価格やサービスの内容は2022年5月23日時点の情報です。
最新情報はスタディサプリ公式サイトをご確認ください!
スタディサプリとは?そのメリットや特徴をご紹介

まずはそもそも「スタディサプリ」とは何かについておさらいをしましょう。
「小学生~高校生まで範囲の国語・数学・理科・社会・英語の5教科など」を月額2,178円で学び放題
スタディサプリはカズレーサーさんがテレビCMをしているのでもお馴染みの、インターネット上で学校の授業範囲を学べる学習サブスクリプションサービスです。
その範囲は小学1年生の「さんすう」から始まり、高校3年生の「難関大学向け講座」まで全て含まれて月額2,178円です。

上記の画像はスタディサプリで学べる講座や範囲の例です。
小学講座では一部存在しない組み合わせもあります。詳細は次の表をご確認ください。
学年 | 国語 | 数学 (算数) | 理科 | 社会 | 英語 |
---|---|---|---|---|---|
高校3年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
高校2年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
高校1年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
中学3年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
中学2年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
中学1年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
小学6年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
小学5年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
小学4年 | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
小学3年 | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
小学2年 | ○ | ○ | × | × | × |
小学1年 | ○ | ○ | × | × | × |
- スタディサプリは小学生~高校生まで「国語・数学・理科・社会・英語」を中心に学び放題
- スタディサプリはどの講座を受講しても同じ月額2,178円で学び放題
全国の小学校から高校まで2,500以上の学校でスタディサプリが導入されている
学生の補助教材のデフォルトスタンダートになりつつあります。
なぜなら、スタディサプリは小学校から高等学校まで全国で2,500以上の学校※1に導入実績があるのです。
例えば熊本県立熊本北高等学校では、新型感染症のタイミングで臨時休校が3か月あった中で独自の動画教育を行っていました。しかし、生徒が授業についていけないなどの懸念があった中で、スタディサプリの活用に乗り切りました。
現在でも授業の補完としてスタディサプリを活用されているようですね。
学校の授業は1回聞き逃したら終わり。でもスタディサプリは分からないところを何度でも動画で確認できます!
導入事例における活用効果の多くでは、生徒が分からないところを集中的に学習することが出来るようになったという点が挙げられています。
※1 スタディサプリ学校向けサービスが選ばれる理由 | スタディサプリhttps://teachers.studysapuri.jp/reason
- スタディサプリは公立・私立含めて全国で2,500以上の学校で導入されている
- スタディサプリを活用することで授業についていけない学生が分からないところを動画で何度も復習出来る
学生向けのサービスじゃないの?
ここまでご紹介してきたのは「5教科全て学び放題」と「全国の学校で導入されている」ということでした。
でも、スタディサプリって学生用のサービスなのですよね?
いいえ!スタディサプリは大人でも誰でも使うことが出来るサービスです!
月額2,178円で学生でも社会人でも年金をもらっている方でも、スタディサプリは誰でも使うことが出来るサービスです!
この記事の後半で社会人や大人にスタディサプリが向いているかについてはお伝えをいたします。
まず、ここでは大人も活用できるということを覚えておいてください!
- スタディサプリは誰でも使うことが出来るサービス
スタディサプリのメリットや特徴のまとめ
ここまでスタディサプリが次の5点の特徴があることをお伝えしてきました。
- 小学生~高校生まで「国語・数学・理科・社会・英語」を中心に学び放題
- どの講座を受講しても同じ月額2,178円で学び放題
- 公立・私立含めて全国で2,500以上の学校で導入されている
- 授業についていけない学生が分からないところを動画で何度も復習出来る
- スタディサプリは誰でも使うことが出来るサービス

通信制大学を目指すなら大人でもスタディサプリも活用した方がよい理由

ここからは、「なぜ通信制大学を目指すならスタディサプリも活用した方がよいのか」について、通信制大学卒の私森田がシェアをしたいと思います。
スタディサプリで「基礎中の基礎」を学びなおせる
大人も使えると言っても、なぜ大人がわざわざ学生向けのサービスを使うのか。
それは「基礎知識」をスタディサプリで習得できるためです。
例えば知の巨人と呼ばれている、佐藤優さんの著書ではスタディサプリに関連した内容を次の通り説明しています。
「いくら書籍をたくさん読んでも、その分野の「基礎知識」がすっぽり抜け落ちていると、うまく知識が積み上がっていきません。 佐藤 その端的な例が、数学と英語でしょうね。」
出典:池上彰 佐藤優 (2016). 僕らが毎日やっている最強の読み方,P264
「佐藤 ビジネスパーソンが短期間に基礎知識を強化しようと思ったら、リクルートが2012年に「受験サプリ」としてスタートさせた「スタディサプリ」はすごくいいですよ。
出典:池上彰 佐藤優 (2016). 僕らが毎日やっている最強の読み方,P289
例えば、掛け算や割り算が分からないのに分数や小数を理解できませんよね。
同じように、例えばビッグデータを扱うITエンジニアになりたいのであれば、算数→数学→統計と言った具合に順に修得しないと学ぶのが難しいです。
スタディサプリは算数や数学の例なら、小学生で学ぶ「1+1は2」から高校生で学ぶ「サイン・コサイン・タンジェント」まで、全て網羅されています!
スタディサプリは学生向けのサービスですので、「本当に知識0」のユーザーに向けて説明をしています。
つまり、本当の基礎中の基礎から学びなおすことが出来るということですね。
次の記事では、スタディサプリが大人にも向いているという内容をご紹介しています!

スタディサプリは欠けている「基礎知識」を、初めて学ぶ人向けの説明で学びなおすことが出来る。
大人の学びは「体系的な知識」が重要
大人になって社会で働いていると、一問一答の知識よりも体系的な知識が重要であると気が付きます。
「基礎知識」の重要性にも似ていますが、知識を積み上げるためにはその道筋が必要です。
スタディサプリは学校で指導されている学習要領に沿って、体系的に分かりやすく・面白く教えるプロが授業をしてくれます。
小学生から高校生までの5科目という「網羅性」の中で、さらに分かりやすいという「理解のしやすさ」が組み合わされたサービスがスタディサプリです!
通信制大学で学ぶ場合、シラバスなどで「前提知識」と言った項目があります。
大学の単位の前提知識を「スタディサプリ」で事前に知識を修得しておくことで、より体系的に学ぶことが出来るというのが私の提案です。
スタディサプリは学校で指導されている学習要領に沿って、体系的に分かりやすく・面白く教えるプロが授業をしてくれる。

社会人である私(森田)のスタディサプリ活用例

ここからは私がスタディサプリを使って「英語」を学びなおしたことをご紹介いたします。
英語学習をTOEICで200点から450点まで2か月で達成
例えばスタディサプリには中学講座から「英語」を学ぶことが出来ます。
例えば私はスタディサプリ中学講座の英語科目の授業を活用して、英語能力が0の状態からTOEICで450点という点数を2か月で取得することが出来ました。

上記で詳細を記載しておりますが、端的に言えば「中学校1年生のABC…から中学校3年生の関係代名詞まで一通り受けてみた」ということです。
これを、自分で自分の弱点を見つけて勉強していくとしたら挫折していたと思います。
スタディサプリが用意してくれたレールに乗って「体系的」に学んだ結果が、英語入門者を卒業することが出来たきっかけだと今でも思っています。
その後「英語特化」のスタディサプリで545点(+100)を達成
ここまで挙げてきた「スタディサプリ」とは、リクルートが提供するサービスのうち学生がメインターゲットのサービスです。

スタディサプリとは、5教科系のサービス以外に次のようなサービスも存在します。
サービス名とリンク | 概要 | 月額 ※2022年5月 時点の税込み |
---|---|---|
スタディサプリ (小,中,高,大学受験講座) | 小中高の5教科を中心に全ての範囲を体系的に学べる講座 | 2,178円 |
スタディサプリ TOEIC® L&R TEST対策コース | TOEIC受験に特化したコース | 3,278円 |
スタディサプリ ビジネス英語コース | ビジネスフレーズのインプットとアウトプットをスマホだけで出来るコース | 3,278円 |
スタディサプリ 日常英会話コース | 新日常英会話コースが出来る前のコース。 現在はビジネス英会話コース、TOEICコースのおまけ。 | – |
スタディサプリ 新日常英会話コース | 日常会話のインプットとアウトプットをスマホだけで出来るコース | 2,178円 |
このうち「TOEIC対策コース」を用いて、TOEICの点数を450点から545点まで上げることが出来ています。

英語に特化したスタディサプリのサービスでも学ぶべき道筋を用意してくれているので、我々受講者はそれに乗ることで学ぶことが出来ます。
まとめ
この記事では次の特徴やメリットについて説明をいたしまいした。
- 小学生~高校生まで「国語・数学・理科・社会・英語」を中心に学び放題
- どの講座を受講しても同じ月額2,178円で学び放題
- 公立・私立含めて全国で2,500以上の学校で導入されている
- 授業についていけない学生が分からないところを動画で何度も復習出来る
- スタディサプリは誰でも使うことが出来るサービス
また、スタディサプリを大人が活用することで「体系的に基礎知識を学ぶことが出来る」と言うことに関しても、私の実例をもとにご紹介をいたしました!

スタディサプリには「小学・中学講座」と「高校・大学受験講座」とあるように見えますが「全部一つのサービスです」
これは分かりづらいので改善してほしいと思う点ですが、小学校~高校まで全ての科目が受けられるサービスが「スタディサプリ」です。
「小学・中学講座だと高校の範囲を受けられないのではないか?」
と焦った方は安心してください。小学・中学講座でも全部受けられます。
それでも不安と言う方は次の「高校・大学受験講座」のリンクもご参考にいただければと思います!

中学講座・高校講座どちらも同じであるということは、次の記事でも詳しく説明しております!

大人の学びなおしにはスタディサプリをぜひご検討ください!
\\小学~高校まで全部学び放題で月額2,178円!//
全学年の国語・数学・理科・社会・英語全部学び放題で大人の学びなおしにピッタリなスタディサプリ!